ホーム > 組織図
小林市社会福祉協議会の組織図になります。
組織図
理事7名(会長1名・副会長1名)、監事2名、評議員25名
事務局組織図
・事務局長
以下、事務局及び事業所
所 属 | 係・事業名 | 主な業務 | 電話番号(0984) | 住 所 |
本所 | 総務係 |
法人運営事業、理事会・評議員会、人事・労務、経理等 |
23-3466 |
小林市細野367番地1
|
地域福祉係 |
校区地区社協、いきいきサロン、ボランティアセンター、 福祉用具・車輌貸出、貸付事業等 共同募金委員会 民生委員児童委員協議会事務局 ボランティア連絡協議会事務局 |
|||
相談支援係 |
相談支援事業 障害者相談支援事業 |
|||
成年後見センターこばやし |
成年後見事業 日常生活自立支援事業 |
23-5172 | ||
小林市生活自立相談支援センター | 自立相談支援事業等 | 23-0338 | ||
みどりの丘デイサービスセンター | (介護予防)通所介護事業 | 23-8856 | 小林市細野512番地15 | |
訪問入浴介護係 | (介護予防)訪問入浴介護事業 | |||
シルバーランド望峰の里 | デイサービスセンター | (介護予防)通所介護事業 | 27-1000 | 小林市北西方7125番地1 |
小林高齢者給食センター | 配食サービス事業 | |||
小林第二在宅介護支援センター | 地域型在宅介護支援センター | |||
小規模多機能ホーム茶のん村 | (介護予防)小規模多機能型居宅介護:地域密着型サービス | 23-1212 | 小林市南西方1906番地1 | |
介護センター | 居宅介護支援事業所 | 介護支援専門員によるケアプラン作成・申請手続き | 23-5588 |
小林市細野367番地1 |
小林訪問介護事業所 |
(介護予防)訪問介護サービス 障害者居宅介護等事業サービス |
|||
小林市地域包括支援センター | 介護予防ケアマネジメント係 | 介護予防ケアプランの作成・手続き | 25-0707 | 小林市堤108番地1 |
地域支援事業係 | 介護予防のためのサービス・介護予防教室、出前講座等 | |||
須木支所 | 須木訪問介護事業所 |
(介護予防)訪問介護サービス 障害者居宅介護等事業サービス |
48-2073 | 小林市須木中原1741番地1 |
パワリハ倶楽部事業 | (介護予防)通所介護事業 | |||
須木地域活動支援センター | 障害者自立支援法に基づいて市町村が行う地域生活支援事業(デイサービス) | |||
野尻支所 | 野尻高齢者給食センター | 配食サービス事業 | 44-1206 | 小林市野尻町東麓1158番地3 |
野尻在宅介護支援センター | 地域型在宅介護支援センター(野尻地区) |
〒886-0004
宮崎県小林市細野367番地1
TEL:(0984)23-3466 FAX:(0984)22-8174 Mail: kobayashi-syakyo@wish.ocn.ne.jp